ようやく宅建士になりました\(^o^)/
こんにちわ当社ホームページ担当者TAKAです。
本日、群馬県 宅地建物取引協会より宅建士証が届き、晴れて宅建士になりました。
群馬県 宅地建物取引協会って仕事早い〜
群馬県では宅建士証の交付を「群馬県 宅地建物取引協会」が代行しています。
交付申請書を3月10日に郵送しました。すると3月12日には返信用封筒が届きました。
3日で届くって群馬県 宅地建物取引協会って仕事早い〜(^o^)

切手がいっぱい貼ってある理由は、別件で購入して不要になって困っていました。
切手が376円分です。
郵便局の方:「交換は1枚6円からで・・・」
TAKA:いえいえ貼りますので85円切手ください。
85円切手を購入して461円(簡易書留)で郵送しました。
郵便物を見た瞬間「おっ!届いたぁ」と切手剥がれてなく安心しました。
ようやく宅建士!!

宅建士証を交付して初めて宅建士となれます。カードじゃなくラミネートですが感動です。
資格は一生もので有効期間5年です。この間は契約業務が自分一人で完結できます。
2年間頑張って良かった〜\(^o^)/。
まとめ
2年の実務経験がなくても登録実務者講習修了で「2年以上の実務経験を有する者と同等以上の能力を有する者」として登録申請がで交付ができます。
なので2年目の新人ですが、「頼んで良かった」と思われる宅建士を目指して日々精進します。